スプラトゥーン2
ラストフェスから一夜明けて、まだ結果は確認できていませんが大変満足しております。
どちらの陣営が勝利したとしても潔く結果を受け入れられるでしょう……いや、やっぱりヒメ先輩に勝っていて欲しい。
思えばスプラトゥーン自体は初代の頃に、一年遅れての参戦だった。
WiiUをそもそも持っていなかったので、クリスマスぐらいの時期に発売された同梱版を買ったのだ。初めて自分で稼いだお金で購入したゲーム機だったが、WiiUゲームパッドでの操作が嫌いすぎて、結局最初にちょっとだけ遊び、放置、ラストフェスに最後だし折角だからと参加したくらいだ。
楽しみにしていたのに、操作が不快という壁にぶち当たった自分は理不尽にも、そもそも自分はイカではなくタコ派だし(食料的に)、タコならパッド操作も我慢した、などと文句を言っていたものだ。まさか2になってタコが実際に操作できるようになるとは…。
それでも初代は初代で独自の楽しみ方があった。マップが常にパッドに表示されているので、自分がプレイしている時は妹がマップナビゲーション、妹がプレイしている時は自分がナビという、1人プレイにも関わらず2人プレイの遊び方ができた。
そんな遊び方をしていたので、2になってからはマップ把握に苦労したのはいい思い出だ。
そんなこんなでスプラトゥーンを本格的に遊び始めたのは実質2からという自分なので、思い入れは当然2へのが強い。もちろんシオカラーズよりもテンタクルズのが好きだ。
次作ではまた新しいユニットが案内役になるのだろうと思うと、やはり少し寂しいが、同時に楽しみでもある。あれ、もしや秩序が勝てばテンタクルズは続投だったのか…?いや、そんな馬鹿な。
なにはともあれこの2年間、ずっと楽しみを届けてくれたスプラトゥーン2、そしてテンタクルズの2人には感謝しても仕切れない。もちろん、イカ研究所の皆様方に対してもだ。
ありがとう、そしてありがとう。これからも諸君らの活躍を祈っている。次作でまた会おう。
0コメント