久々にDIY
迫るブイ
DIYがDo It Yourselfの略だということをつい最近知りました。今までずっと謎だったんだ…。
ところで上の写真は東京にあるポケモンカフェへ行った時のもの。東京はめちゃくちゃ遠いので、きっと最初で最後の経験だったことでしょう。
その時にイーブイのグリーティングがあったのだが…
近っ
イーブイはポケモンの中でも上位を争う大人気ポケモン。かくいうわたしも大ファン。
そんなイーブイのブレスレットを作ることにした。
まず石にこだわりたい。
左から
エーフィ=チャロアイト
ブースター=サンストーン
イーブイ=モーカイト
グレイシア=アクアマリン
ブラッキー=ゴールデンオブシディアン
シャワーズ=カイヤナイト
サンダース=シトリン
リーフィア=グリーンガーネット
ニンフィア=ピンクオパール
天然石屋で買ったせいか、割りかし高くついた。が、満足。
手芸屋で予め売っているブレスレット作成キットを買えば、その他の材料はあっという間に揃う上に作り方も載っている!
多少不恰好でもこの程度なら素人でも作れるのだ。
一連だとこんな感じ。
二連にして星のチャームを付けてみる。ノーマルタイプのイーブイはなにかと星モチーフと一緒に描かれることが多い。スピードスターかもしれない。
あまり目に付かない内側も多少は工夫した。
欲を言えばイーブイのもふもふイメージのパールも天然ものか、モサモサした感じのするコットンパールを使いたかった。しかしブイズストーンに拘ったために、新しくパーツを買う余裕はなかった…家に余っていたプラスチックビーズを使うしかなかったのだ。
正直これを見て「ブイズだ!」と気付いてくれる人はまずいないだろう…けれど込めた愛は本物なので、個人的に大満足したアクセサリー作りだった。
0コメント